みなさま外注化されていますでしょうか?
外注化と効率化は終わりがありませんね。
とても面白い部分でもありますよね。
副業の方こそ外注化すべきです。
素晴らしく時間が増えますよ。
全ての作業が仕組み化可能です。
(実際には怖くてすべては任せられないんですが…)
事実外注化を活用することによって今の作業は
①仕入れの決済(月に月初と16日の2日)
②価格の改定
のみ私で行っています。
つまりリサーチと商品の納品管理、指示は外注さんにお願いしているわけです。
毎月の支払いは3~5万ほどです。
相場的には高めですがその分信用できますのでいろんな仕事を任せられます。
(外注さんは近所で一度会った方2名が常時で臨時に手が必要な時はクラウドワークスで募集しています)
当然時間が余りますから空いた時間を使って
・さらなる効率化
・さらなる仕組化
・リサーチの精度向上の施策
・新しいことの勉強
といったことをしています。
クラウドワークスで募集するとすぐ連絡来ますよ。
驚くべきスピードと何よりその単価の安さが信じられません…
私の人員スクリーニング方法です。
募集欄に①今までの経歴②長所、得意なこと、変わった経験等
を記入していただきます。
まずこれの記載がない方はまずNGです。
これを書いてくれた方が20名ほど集まった時点で
(単価にもよりますが2時間くらいあれば十分でしょう)
マニュアルのPDFと動画をお渡しして相手方に納期を決めてもらい意思確認します。
募集の際は動画とPDFでマニュアル作って出すとスムーズです。
(PC作業動画作成はOcamってソフトがシンプルで使いやすいです)
もちろんマニュアル作成自体も常時お願いしている外注さんに作成してもらってもいいですし。
先着10名を採用します。(記載の納期はここでは気にしません)
返信が速い人はやり取りもスムーズですし仕事も早いです。
1~2名くらいは優秀な方がいますのでその方に都度連絡をとって今後もお願いします。
常に業務が必要ならプラットフォーム介さずに直接契約したほうがいいです。
ただし継続的に依頼するなら相手方にも安定性というメリットを少しでも与えるべきですね
もし外注サイト使用したことなければ
とにかく一度募集を出してみることをお勧めします。
本当にそのポテンシャルには可能性を感じますよ。
募集出したとたんにわさわさ来ますからね。
こういうリソースがあるってことを知っているだけでも大きな違いだと思います。
それでは最後までお読みいただきありがとうございます(^^)/
ソラヌマでした!