7月は自社ショップに広告で
2000アクセス流したりましたわ!
結果売上は1万円です(笑)
コンバージョン0.05%で
広告費5000円ほど(笑)
諸経費含めての赤字額は
10000円くらいですか(;’∀’)
いやーシャレにならないですね。
自社ショップはやっぱり難しいですね。
価格自体はアマゾンや楽天よりもさらに
安くしているんですがね…
分析してみると直帰率が60%を超えていました。
このブログは直帰率1.5%ですからね。
いかに広告踏んでサイト開いて
ガッカリして帰っていったかということですよね。
アドワーズ広告から店舗トップページに
リンクを貼ったのですがこれが
うまくなかったんでしょうか?
例えば他に考えられるのは
1商品ごとに広告やキーワードを変えて
細かくコンバージョンが高まるようにするとか。
とにかくまずは目玉商品、売れ筋商品を
買ってもらって、サイドメニュー作戦で
単価を上げるとか…
そもそもポッと出のネットショップに
クレジットとかの情報を打ち込むわけだから
信用できるかどうかをまず疑いますよね。
やはりお客様の声的な…
(ドモホ○ンリンクル的な)
そういうのが必要なんでしょうか??
というかこういう情報はすでに
体系化されていそうな気がしますので
漁りつつ改善していくしかないですね。
しかしいろいろテストするにも
Webデザイン、HTML、CSSとか
そういった知識があればもっと
柔軟に対処できるのに…
ここら辺の専門家がほしいですね~
クラウドワークスでいい人いるか
探してみます。
こう考えるとアマゾンで売り上げ作るのが
いかに楽かわかりますね。
しかし自社ショップは面白いですし
学びも多いので
懲りずに違う商材でもやってみようと
思っています(笑)
最後までお読みいただきありがとうございます!
ソラヌマでした(^^)/