新規商品をバチバチやっていると
最初は慎重にリサーチしていたのですが
途中からだいぶ荒くなってしまって
気づけば全く需要のない商品を
仕入れてしまったりしていました。
今年の4~6月くらいのことです。
200SKUほど新規登録してみたのですが
ほとんどは海の藻屑と消えました。
もちろんその中から有望な商品も見えてきて
セット組んだり説明書つけたり
レビューお願いしたりして
育った商品もあります。
そして一部は完全に不良在庫化しました。
ずーっと手を付けられずに放置していたのですが
やっと最近重い腰をあげました。
長期保管手数料自体は以下の内容なので
1年以内であれば大丈夫です。
それでヤフオクで1円出品で出しているのですが
ニッチ商品すぎて1円でも買い手がつかないです(笑)
新規商品についてはちょっと反省しました。
数うちゃ当たる作戦だったのですが
それよりも質の高いカタログ作成に
重点を置いてやってみます。
数はググッと減らして月3商品。
その代わりに日本語説明書があると
お客さんが喜びそうな商品に
ターゲットを絞ってやってみます。
自分のPDCAプロセスおっそいですね(笑)
最後までお読みいただきありがとうございます(^^)/
ソラヌマでした!