アマゾンの商品紹介コンテンツや
楽天のバナー作成等
画像編集する機会が増えてきて
今回とうとうフォトショップを導入しました。
昔一度使用していたことがあったのですが
(趣味でウェブサイト作成とかしていました)
本を使って調べながらでしたので
微妙なスキル感でしたし
ウェブ使用を前提にした
編集とかが全く理解できていませんでした。
それが今回オンライン講座を受講することで
一気に理解が進みました。
しかも安いんですよね。
Udemyというところです。
これの中のこの講座を今半分くらいまで
受けましたが格段に技術が上がりましたね。
授業内容10時間超でたったの1000円ちょっと(笑)
こんなバナーっぽいのも正味5分くらいで
作れるようになりました。
こんなバナーも外注するたびに
1000円とかかかるくらいなら
パパっと作れた方がいいです。
そして自社直接契約の外注さんに伝授したほうが
単価も引き下げることが出来ます。
あと今後受けようと思っているのは
これですね。
Google AdWords × Googleアナリティクス実践
アドワーズマスターになりたいです!
こないだDMM英会話とかも
ちょっとやってみたんですが
とにかく安いですよね!
1か月毎日受講しても
月額5000円ちょっととか(笑)
本当にすごい時代が来たなって思いますね。
講座によっては東京まで出ないと
無いような講座とかも受けれちゃいますからね。
そういう意味ではWeb講座は
移動時間、交通費を考えると
本当にありがたい限りです。
とりあえず受講したフォトショップの技術を
外注さんにも伝授しつつ
コンバージョンを上げる試みを
アマゾン、楽天の商品ページに
施していきます!!
最近思うのですが商品数増えれば増えるほど
コンバージョン対策とか流入対策とか
どんどん大変になってきますね(;’∀’)
こないだお会いしたOEM商品製作している方は
8商品しかないとのことでしたので
羨ましい限りです(;’∀’)
最後までお読みいただきありがとうございます!
ソラヌマでした(^^)/