アマゾン輸入 in 北海道

独立起業を目指して個人ビジネスに取り組みます(^^)/

メニュー

コンテンツへスキップ
  • ホーム
  • 最近の記事一覧
  • お問い合わせ
  • 運営者情報

基本編

どのくらいの利益を生み出せば生きていけるのか

2018-08-012018-08-01soranuma コメントする

小さく考えることは良くないのかもしれません
がご家庭をお持ちの方は失うものがありますの
でデッドラインは気になるところですよね。

続きを読む →

代理店としての商習慣とか

2018-04-072018-04-07soranuma コメントする

ここら辺よく理解していなかったのですが

代理店にも2種類あるんですね。

続きを読む →

アマゾンでセラー広告を入れる時の基本的な考え方

2017-11-30soranuma コメントする

ネット販売は 流入(PV)×成約率(CV)です。

アマゾン上では放っておいても

売れていくことは良くありますが

広告で強制的に流入(PV)を作るときの

セラー広告へのお金のかけ方について考えたいと思います。

続きを読む →

仕入れ個数判断で意識したいこと

2017-11-182017-11-18soranuma コメントする

ついつい安いタイミングでたくさん

仕入れたいなってことあると思います。

今の自分でもそうです。

ただ売り逃しよりも売り残しの方が

圧倒的に怖いっていうことを

よく覚えておいた方がいいです。

続きを読む →

FOB またわからない取引用語が出てきました

2017-11-072017-11-07soranuma コメントする

FOB Free on Board だそうです。

出荷時点で全ての権利が移行するよと。

続きを読む →

在庫保管日数とキャッシュフローについて考えてみる

2017-10-312017-10-31soranuma コメントする

在庫をどんどん積んでいますが

回転がなかなか上がってこなくて

焦っています(笑)

続きを読む →

Amazon新規登録商品の閲覧数対策~カタログ情報編~

2017-09-10soranuma コメントする

どんなにいい商品で

素敵なカタログを作成しても

見てもらえなければ売れませんよね。

続きを読む →

効率的な出品中商品のチェック方法

2017-07-262017-07-26soranuma 2件のコメント

アマゾン輸入ビジネスはやはり仕入れに

目が行きがちですが、出品中商品の価格改定や

各商品のライバル、売れ行きのチェックと

いったことも売上を作るうえで効果があります。

続きを読む →

小売り仕入のリサーチでの仕入基準

2017-06-16soranuma コメントする

リサーチの際に利益率と個数の基準をどう設定しますか?

欧米輸入だと高い方だと販売利益率25%ほど。

低くても10%はあると思います。

続きを読む →

Freeeを使って正確な数字を出すために必要なこと

2017-05-172017-05-16soranuma コメントする

自分が使用しているクラウド会計ソフト「freee」ですが

アマゾンセラーセントラルや

クレジットカードと自動同期してくれたり

さらには損益計算書や賃借対照表も出力出来たりと

すごーく便利なのです。

続きを読む →

圧倒的にリサーチされてます

2017-05-032017-05-02soranuma コメントする

タイトル通りなんですが

やはりライバルが何しているかは

良く知っておいた方がいいですね。 続きを読む →

アカウント乗っ取り詐欺から学ぶセキュリティ対策

2017-04-282017-04-28soranuma コメントする

最近のアカウント乗っ取り詐欺について

休止アカウントを乗っ取って

格安で出品して売上自分の口座に振り込んだり

購入者の個人情報を抜き取ったりしているようですね。 続きを読む →

楽天とアマゾンでは売れるものがけっこう違う

2017-04-07soranuma コメントする

販路拡大を考えた時に今まで考えていたのは

ただ商品の出口を増やすということでした。
続きを読む →

真贋調査がありました

2017-04-052017-04-05soranuma コメントする

実はアマゾンよりある商品についての真贋調査がありまして

ここ1週間くらいバタバタしていました。

やっと解決したのでまとめておきたいと思います。 続きを読む →

ディズニーストアでMYUSのSUITEナンバーが入力出来ない件

2016-11-032016-11-13soranuma コメントする

以前ディズニーストアのことを

けっこう安い商品が見つかるショップと紹介したことがあります。 続きを読む →

Keepaのプラグインが進化しました

2016-11-032016-11-03soranuma コメントする

みなさまKeepaのプラグインはつかってますか?

価格の値下がり通知といえばKeepaかCamelcamelcamelですが

私はKeepa派です。 続きを読む →

EUのVAT率について

2016-10-13soranuma コメントする

EUのアマゾンから注文するときに

注文画面ではVAT(付加価値税)が

入った金額で表示されますので

実際の金額より高くなります。

続きを読む →

偽物やパクリ商品の販売リスク

2016-07-022016-07-01soranuma コメントする
輸入ビジネス

こんにちはソラヌマです(^^)/

知らず知らずのうちに偽物の商品を売ったりしていませんか?

中国からワンダーコアのパクリ商品を輸入販売していた業者が逮捕されました。

アカウント以前の問題ですね、こわいこわい… 続きを読む →

輸入販売で遵守しなければならない法律

2016-06-192016-06-19soranuma 1件のコメント
アマゾン輸入

こんにちはソラヌマです(^^)/

輸入販売について気を付けるべき法律を把握していますか?

守らなければアカウント停止や行政からの処分のリスクがあります。

無視してやっている方を多く見かけますが継続には法令遵守は不可欠です。

私の失敗談も交えつつ解説いたします。

続きを読む →

Tweets by Soranuma3

最近の投稿

  • ネクストエンジン、RSL、シッピーノで受注処理効率化 2020-03-21
  • PSEまとめ 2019-09-20
  • ドイツの展示会に行ってきました~交渉で使う英語のフレーズ特集~ 2019-09-13
  • Bracket でのphp7ランタイムエラーを無くす方法 2019-08-21
  • 委託倉庫を楽天スーパーロジへ変更しようかと思います 2019-05-25
  • 制約理論 2019-02-17
  • 2018を振り返る&来年に向けて 2018-12-31
  • フォトショップで画像の色を強制的に変える 2018-11-23
  • ECにおける最低限の画像加工 2018-11-22
  • 知的財産権の侵害の通告が来ました(;’∀’) 2018-11-08
  • ゼロからの製品開発って言っても色々ありますね 2018-10-25
  • 展示会に行ってきました 2018-10-20
  • Woocommerceで商品レビューを有効化する方法 2018-10-10
  • Googleショッピングをやってみました 2018-08-15
  • マクアケでの公開のタイミング 2018-08-07
  • どのくらいの利益を生み出せば生きていけるのか 2018-08-01
  • 空から市場を見てみよう~そして輸入代理店へ~ 2018-07-31
  • フォントの話 2018-07-31
  • 独自ドメインネットショップを作る 2018-06-29
  • 効率的な楽天内広告の入れ方について考える 2018-06-12
  • 代理店としての流通戦略 2018-06-06
  • 人脈ってすごいのかもしれない 2018-05-29
  • 販売店開拓(;’∀’) 2018-05-17
  • 展示会の準備 2018-05-11
  • クラウドファンディング 2018-05-03
  • いいね!の単価 2018-04-29
  • SNSマーケティングってやつ 2018-04-27
  • 独占契約を正式に取り交わしました 2018-04-22
  • 初めてのイベントブース出展 2018-04-17
  • 輸入代理店ビジネスについて考える 2018-04-12

人気記事一覧

  • Google スプレッドシートを軽量化してみました posted on 2017-06-08
  • Bracket でのphp7ランタイムエラーを無くす方法 posted on 2019-08-21
  • Google Spreadsheetで使っている便利なアドオン posted on 2016-11-17
  • Freeeを使って正確な数字を出すために必要なこと posted on 2017-05-17
  • ネクストエンジン、RSL、シッピーノで受注処理効率化 posted on 2020-03-21
  • メーカー取引や卸交渉をするとわからない言葉がいっぱい出てきました posted on 2017-05-21
  • 真贋調査がありました posted on 2017-04-05
  • 委託倉庫を楽天スーパーロジへ変更しようかと思います posted on 2019-05-25
  • 在庫保管日数とキャッシュフローについて考えてみる posted on 2017-10-31
  • PSEまとめ posted on 2019-09-20
  • 卸交渉を仕組化してみた posted on 2016-06-03
  • eBayのアラート通知を丁寧にかけてみる posted on 2017-05-01
  • GoogleショッピングでUSの検索結果が表示されない posted on 2016-11-06
  • ドイツの展示会に行ってきました~交渉で使う英語のフレーズ特集~ posted on 2019-09-13
  • 確定申告を機会に目指すべき数字を考える posted on 2018-02-28

カテゴリー

  • TIPS (48)
  • ご挨拶 (2)
  • コンサル (1)
  • ツール (5)
  • マインド (30)
  • 今までの道のり (6)
  • 仕入れの小技 (15)
  • 仕組化、外注化 (13)
  • 効率化 (16)
  • 商品開発 (2)
  • 基本編 (19)
  • 失敗談 (15)
  • 実績 (10)
  • 展示会 (2)
  • 戦略 (55)
  • 未分類 (19)
  • 楽天 (5)
  • 自社ショップ (2)

アーカイブ

  • 2020年3月 (1)
  • 2019年9月 (2)
  • 2019年8月 (1)
  • 2019年5月 (1)
  • 2019年2月 (1)
  • 2018年12月 (1)
  • 2018年11月 (3)
  • 2018年10月 (3)
  • 2018年8月 (3)
  • 2018年7月 (2)
  • 2018年6月 (3)
  • 2018年5月 (4)
  • 2018年4月 (6)
  • 2018年3月 (7)
  • 2018年2月 (5)
  • 2018年1月 (8)
  • 2017年12月 (3)
  • 2017年11月 (7)
  • 2017年10月 (9)
  • 2017年9月 (5)
  • 2017年8月 (6)
  • 2017年7月 (7)
  • 2017年6月 (10)
  • 2017年5月 (8)
  • 2017年4月 (10)
  • 2017年3月 (1)
  • 2017年1月 (3)
  • 2016年11月 (9)
  • 2016年10月 (3)
  • 2016年9月 (9)
  • 2016年8月 (4)
  • 2016年7月 (6)
  • 2016年6月 (20)
  • 2016年5月 (13)

書いてる人

ソラヌマ マサキチ

北海道在住。

2015年4月サラリーマン(某運送会社)のかたわら副業で輸入ビジネスをはじめる。

1年後の2016年4月に月商200万円、営業利益40万円達成。

2年後の2017年4月に会社辞めて
独立しました。

妻と子供と3人家族です。

新しいもの好き、実験好き。
苦手なことは地味な作業。

趣味は登山とかスキーとかバスケットとかバンドとか色々あったんですが
最近は仕事、子供と散歩、あと飲み会しかしてないですね!

よろしくお願いします。

  • ホーム
  • 最近の記事一覧
  • お問い合わせ
  • 運営者情報
Proudly powered by WordPress | Theme: Motif by WordPress.com.