今回PSE対象と思われる製品を扱うにあたって、対象、対象外の確認、必要な認証、検査などについて調べました。
なんとなくはわかっていたものの、避けてきた分野ですので、やはりわかったつもりになっていた部分が多かったです。
今回PSE対象と思われる製品を扱うにあたって、対象、対象外の確認、必要な認証、検査などについて調べました。
なんとなくはわかっていたものの、避けてきた分野ですので、やはりわかったつもりになっていた部分が多かったです。
以前からずっと気になっていた本をやっと読みました。
ジャパネットたかたの社長の本で知った本です。
先日の画像著作権の件以来、自社で撮影をした写真に置き換えていっています。
撮影自体はそんなに大変じゃないんですが、画像加工がほんと大変ですね。
小さく考えることは良くないのかもしれません
がご家庭をお持ちの方は失うものがありますの
でデッドラインは気になるところですよね。
昔空から日本を見てみようっていうテレビ番組
があったんですね、それをもじってみました。
少し大きな視点で物販を見てみようってことで
すね。
アマゾンだけだと商品ページのデザインで画像
加工する機会って無いですよね。
昨日税理士さんと確定申告の件で話してきました。
確定申告代金で15万くらいかかるかな~と思っていたのですが
なんと毎月の金額に含まれていたんです!
すっかり忘れていました(笑)
めちゃくちゃうれしいです!
フォトショップを扱うようになってから
頻繁にメモリ不足になる事が増えました(;’∀’)
まぁクロームでタブ10個以上開きながら
フォトショップでも重めのタブ何個も
開いたら8GBメモリじゃ足りないですよね。